まず会場の様子。企業ブースには満遍なく人が付いている印象。

日本プラモデル工業協同組合の後援・特別企画「キャラホビ プラモデルミュージアム」。

プラモデルの歴史を追って、当時のパッケージが並べられていました。グラスホッパー走らせたなあ……。


そしてそして、その先に人の群れが……。



生産されたエコプラガンダムを黙々と搬送する連邦の人。
キャラホビマーケット(アマチュア)。
かつてはこれがメインの催しだったはずですが、すっかり縮小気味。

そして屋外コスプレゾーンへ。人が少ないこともあってか、のんびりとした雰囲気。
もっと早く会場に入ればよかったなあ。そんなわけで、すばらしきレイヤーズを紹介していくのであるよ。
【クローバーの国のアリス】合わせの御三方。
左からエース(ねこ・みづき さん)/帽子屋<ブラッド=デュプレ>/トカゲ<グレイ=リングマーク>


FFVIICCのジェネシスだ! と思って話しかけたら「アリスです」って。乙女ゲーかあ
そしてなるほど、エースのCVは平川大輔さんというのですね……。あやかりたいわ! あと、Cureへ伺うことは、場違いな気がしたのでやめました。すいません……。機会があったらメール下さいー。
【コードギアス 反逆のルルーシュR2】
CC(墸恋菩 さん)/ゼロ

仲睦まじい雰囲気のCCとゼロ。ゼロの眼力(めじから)を含めてコスプレを楽しんでいらっしゃる感じ。かっこいいです。2人揃っているからこそ映える絵ですね。
【機動戦士ガンダムZZ】
ZZガンダム(人形使い さんの代理の人)



ダブルビームライフルがギラリとね! ……すげえええええ!! 等身大というわけじゃなくて、パワードスーツというか、2m30くらいあるのかな? こういうのはコスプレって言うのか? 着ぐるみ系? 「ascii.jpに掲載されたことがあるZ!」との言葉を頼りに調べると、これのことだな! 人形使いさん!!
もっとじっくりお話したかったですー。今度はぜひFAバージョンを見せてください(笑)
ここでひとまず。【3】ではリアルアイルーや銀河の歌姫を紹介いたしまするよ!!
'k ´ー`)<写真を撮影させていただいた皆様、ありがとうございます。不都合があれば、ご連絡ください。
2 件のコメント:
こんばんは、大変遅くなりまして申し訳ありません、機体名検索で来ました
その節は少しの間でしたが色々とお話しが出来て楽しかったです、いつもは中に入っているのですが、たまには外から見ると改善点が良く解ります(笑)
特別に思い入れのある機体なので大切にします、また何処かでお会い出来ましたら宜しく御願いします。
あわわわ! 人形使い様ですね。
見つかってしまいましたか……(笑)。
コメントをいただき恐縮です。
ご覧の通り、ホビー系、ゲーム系のイベントに出没しておりますので、またお会いする機会があるものと存じます。
参加イベントや参加機体の情報がありましたら、こっそりご連絡をいただけると幸いです(笑)。
レスポンスが遅くなり、たいへん失礼しました。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
コメントを投稿